自分用のメモ お昼休みの練習会のときに同僚が使えるカード間違えていたのでメモしておく トレーナーとエネルギー、名前順 Vガードエネルギー あくの塔 あとだしターボ あなぬけのヒモ あまいミツ いかついメット いちげきの巻物 怒りの巻 いちげきの巻物 牙…
まず結果です(cos > 0.7でクラスタリング) 棒グラフをクリックすると、その週の代表的なデッキを表示するよ!(デッキ検索のサイトです) あと、凡例でotherをクリックして隠すをもうちょっと見やすくなるかも! let deck = [[null,null,null,null,null,nu…
最近買ってよかったもの PAAPIが止まりそうなのでamazonで買えるものを載せるよ! 3位 Apple Watch充電スタンド こんなもの要らないと思ってたんだけど、買ったら便利だった! 【elago】 Apple Watch 対応 充電 スタンド シリコン 充電ドック アクセサリー […
ちょうかっこいいCO2センサーを買いました CO2センサーを買ってmacOSから読んだ話。 手作り感あるCO2センサー発見 NDIR方式のCO2センサーをAmazonで探していたら見つけたのがこれ! 国内生産 日本製 CO2センサー搭載マイコン EPEA-CO2-NDIR-07 PC連携可 NDIR…
RubyKaigi 2022にオフライン登壇しました Create my own search engine. というタイトルでポケカのデッキを検索するシステムの話をしました。 楽しく聞いてくれた人が多かったようで、たいへんうれしいです。 去年、登壇の機会は3回(takeout, iCARE, スクラ…
TourBox Eliteが届いたのだが いわゆる左手デバイスのTourBox Eliteが届きました。 まだ使いこなせる気がしないのであった。 Tweetの写真の構成について(クリスタ) TourBox Eliteきた。MacBookのSideCarにしたiPadと。 pic.twitter.com/X9SdfSJrwn— seki a…
デッキ間のcos類似度を計算したものを可視化する練習1 @rick36i にシティリーグの結果がプレイヤーズのサイトで見れるということを教わったので早速データを集めてみた。 event.pokemon-card.com ここから使用されたデッキと使用された日をメモしたので、JSO…
偶々生きている感 人間ドックを利用するようになって計測結果を定期的に見せられると、ああ偶々生きてるんだな、って気がしてくる。いろんな計測値がね。 そういうわけで、むしろ自分の計測するのを楽しむべきだ。それでApple Watchですよ。でも高いんだよな…
MBP14買いました よくRubyKaigi直前のマシンが壊れたりする。 たいてい焦ってPCを買い替えることになるんだけど、今回は10年ぶりくらいに壊れる前に買い替えたよ! MBP14にしたのはmrknのツイートが決め手になった。 普通に便利です— みょうが (@mrkn) 2022…
この記事はなにか 那須塩原一周年の大和田さんたちに最近ハマっているものを聞かれたので「マハラージャンいいよ」とおすすめした。 この記事はもうちょっとおすすめするためのリンクである。 サラリーマンにもグッとくる歌詞と物知り(マニア?)な音の感じ…
GoPro用にジンバルを買ったよ どうも。あと数日でAmazonアフィの売り上げがないとPAAPIを使った価格ウォッチデーモン(PGTips)が止まってしまうので焦っています。 GoPro用にジンバル(hohem pro4)を買ったのでそのメモです。 買ったもの 初めて買った物理…
macOS Montereyのユニバーサルコントロールはすばらしい(のだが、ちょっとハマったのでメモ) Montereyで使えるようになったユニバーサルコントロール(ベータ版?)、iPadをMacの側におくとMac側のキーボードやトラックパッドがそのまま使えるという機能。…
VLOGやりたい! 池澤さんがVLOGみたいなのやりたい、と話してたので、感化されて動画を撮る練習しています。 デジイチでレンズなりに写真を撮るのはだいぶ慣れてきたけど、動画は全然違うのね。 手持ちで撮った動画がゆらゆらで気持ち悪い問題 E-M5mk3でよく…
私のために買い物して The dRuby Book: Distributed and Parallel Computing with Ruby作者:Seki, MasatoshiPragmatic BookshelfAmazon Herokuすき ちょっとしたサービスを作るのにいつもはHerokuを利用してます。 無料のご庶民インスタンスは計算機資源的に…
こたつのヒーターを交換した話 はいはい、PAAPIのために買ったものを紹介する記事ですよー。 ヒーターの交換 20年くらい前、最初の本の印税で買ったリビングこたつ、ここ1,2年は電源ケーブルが破損したためにふつうのテーブルになっていました。 dRubyによる…
私のために買い物して The dRuby Book: Distributed and Parallel Computing with Ruby作者:Seki, MasatoshiPragmatic BookshelfAmazon Herokuすき ちょっとしたサービスを作るのにいつもはHerokuを利用してます。 無料のご庶民インスタンスは計算機資源的に…
ポケモンカードのデッキを圧縮する バトルコンプレッサーじゃないよ! はじまり 先日、職場の若者の基本情報の試験勉強につきあっていて「ハフマン符号ってなんですか?」って聞かれて焦った。 ひと通り説明したあとで、なにか解説してる本がないかなと思っ…
Lightroomに移行した セコンさんが那須塩原に引っ越してきたので、思い出したことがある。写真の現像環境をLightroom ClassicからLightroomに移行したんだった。 きっかけは次の記事。 secon.dev 前からLightroomへの移行を迷ってたんだけど、先人を真似する…
Discordの音楽再生botの話 #FM719 はてブロproにしてからほとんど記事を書いてないということを、請求書を見て思い出しました。とほほ。 半年ぶりに書きます。discordrbのvoice botをスムーズにした話。テックブログ風! DiscordにBGMいれたい 先日、とある…
マイク以外の機器を繋いでDiscordに出力する話だよ 部屋を片付けていてKORGのWAVEDRUM miniを発掘しました。 ずいぶん前にドラマーな人と小旅行をするときに、渋滞QoLを高めるために買ったもので、電源を入れたらまだ音がなるのでうれしくなったのでした。 K…
エネルギー、トレーナーズで使えなくなったカードの一覧を計算してみたけどあってる? ビーストエネルギー プリズムスター メモリーエネルギー ユニットエネルギー草炎水 ユニットエネルギー闘悪フェアリー ユニットエネルギー雷超鋼 超ブーストエネルギー …
はじめてバズった 去年、セリアのミニチュア清酒瓶ケースがエネループの保管に便利だぞ、ってツイートしたらちょっとバズった。 ほんとだ!使いやすい pic.twitter.com/M9HFY1rvdB— seki at druby.org (@m_seki) 2020年9月14日 エネループの寿命知りたい エ…
とちぎRuby会議09の配信機材などについて Amazonの売り上げに貢献すべく、報告します。 とちぎRuby会議09の特徴 会場(那須野が原ハーモニーホール)とオンラインのスピーカーによるハイブリッドなイベントが特徴。 「別にいつも通り開催して、それを配信す…
スタンダードで使えるトレーナーと特殊エネルギー ポケモンカードのスタンダードレギュ、再録多くてわかりにくいのでリスト作ってみた。のを更新。 再録の根拠が分かり易いようにリンク先はできるだけ新しいカードにしたつもり。 それから、デッキを正規化し…
ブログになにかを埋め込む練習 gistの埋め込みを参考にして勘でやってみた。(あってるのかなあ) はてなブログ以外でもだれかに試してもらいたい。 ブログに動的に埋め込みたい内容をdocument.write()するjsを返すサーブスを作る。 このjsを読み込むscript…
スタンダードで使えるトレーナーと特殊エネルギー ポケモンカードのスタンダードレギュ、再録多くてわかりにくいのでリスト作ってみた。のを更新。 再録の根拠が分かり易いようにリンク先はできるだけ新しいカードにしたつもり。 それから、デッキを正規化し…
スタンダードで使えるトレーナーと特殊エネルギー ポケモンカードのスタンダードレギュ、再録多くてわかりにくいのでリスト作ってみた。のを更新。 再録の根拠が分かり易いようにリンク先はできるだけ新しいカードにしたつもり。 あってるかなあ。 ポケモン…
スタンダードで使えるトレーナーと特殊エネルギー ポケモンカードのスタンダードレギュ、再録多くてわかりにくいのでリスト作ってみた。のを更新。 再録の根拠が分かり易いようにリンク先はできるだけ新しいカードにしたつもり。 ポケモンカードゲーム ソー…
スタンダードで使えるトレーナーと特殊エネルギー ポケモンカードのスタンダードレギュ、再録多くてわかりにくいのでリスト作ってみた。のを更新。 再録の根拠が分かり易いようにリンク先はできるだけ新しいカードにしたつもり。 ポケモンカードゲーム ソー…
スタンダードで使えるトレーナーと特殊エネルギー ポケモンカードのスタンダードレギュ、再録多くてわかりにくいのでリスト作ってみた。のを更新。 再録の根拠が分かり易いようにリンク先はできるだけ新しいカードにしたつもり。 ポケモンカードゲーム ソー…