@m_seki の

I like ruby tooから引っ越し

Ruby30周年イベントでLTしました

Ruby30周年イベントでLTしました

プログラミング言語Ruby30周年記念イベント

先日開催されたRuby30周年イベントにおいて、厳正なる抽選によりLTする権利をゲットしました!

Ruby30周年イベント、めっちゃ楽しかったです。どこかに集まってみんなで参加すればよかったなー。

初刷り 何冊買いました?

天丼芸として広く認知されている「初刷り買えます」を軸に21世紀のRubyをふりかえるLTをしました。楽しんでいただけたでしょうか。

speakerdeck.com

LTの中では明示的に言わなかったけど、Rubyを速くしたり素晴らしくするのはすごい人たちに任せて、 自分としては、いま使える機構で並行に動作するプログラムを書くときの勘所みたいなことを啓蒙(←えらそう)できたらいいなあと思っています。

なにかのライブラリやフレームワークが支援してくれたとしても、そういう勘所(?)を持っていないと、なにがうれしいのかわからないし、変な使い方してることも気づかないです。 Ruby界隈に限らない*1ですけど、複数のプロセスで協調するようなケースでの悩む*2ポイントってそう簡単に手に入らないようです。 そういうのを実験するのにdRubyやRindaは便利なので、結果的に出番が多くなるのです。たぶん

そういうわけで、かさばらない推し活のリンクです。

あとWishlistはこちら。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/1R43BBPSPUEEE/

*1:職場とか

*2:悩まなくちゃいけないのに気づいてないことがしばしばある

現環境で使えるトレーナーとエネルギー

自分用のメモ

お昼休みの練習会のときに同僚が使えるカード間違えていたのでメモしておく

トレーナーとエネルギー、名前順

Vガードエネルギー
あくの塔
あとだしターボ
あなぬけのヒモ
あまいミツ
いかついメット
いちげきの巻物 怒りの巻
いちげきの巻物 牙竜の巻
いちげきの巻物 貫通の巻
いちげきエネルギー
いにしえの墓地
いれかえカート
うねりの扇
おいしいみずセット
おいわいファンファーレ
おじょうさま
おはらいグローブ
おむかえちょうちん
からくちスパイシーカレー
からくりアーム
からぶりほけん
きずぐすり
きんきゅうゼリー
ぐんぐんシェイク
げんきのハチマキ
こだわりベルト
さぎょういん
すりかえカップ
たんぱんこぞう
ともだちてちょう
なごりの大鈴
なぞの化石
なべメット
ばつぐんグラス
ふかそうち
ふしぎなアメ
ふりそで
まけんきハチマキ
みずの塔
むしとりしょうねん
やすらぎの公園
やまびこホーン
れいかいのお面
れんげきの巻物 天の巻
れんげきの巻物 渦の巻
れんげきの巻物 飛竜の巻
れんげきエネルギー
アクロマの実験
アスナ
アセロラの予感
アルセウスフォン
アロマなおねえさん
インパクトエネルギー
ウォロ
ウッウロボ
エイチ湖
エネくじ
エネルギーつけかえ
エネルギーリサイクル
エネルギー回収
エネルギー転送
エレキジェネレーター
エレメンタルバッジ
エール団の応援
カイ
カエデ
カゲツ
カトレア
カミツレのきらめき
カリンの信念
ガッツのつるはし
ガラルのむねあて
ガラルの仲間たち
キクコ
キバナ
キャプチャーアロマ
キャンセルコロン
キャンデラ
キャンプセット
キャンプファイヤー
ギフトエネルギー
クラッシュハンマー
クララ
クロスシーバー
クロススイッチャー
クワッドストーン
ゲン
コック
コトブキムラ
コルサ
コルニの気合い
ゴツゴツメット
ゴムのグローブ
サナ
サバイバルセット
ザクロ
シバ
シマボシ
シャクヤ
シロナの覇気
シンオウの仲間たち
シンオウ神殿
ジニア
ジャッジマン
ジュン
ジンダイ
スクールガール
スクールボーイ
スケーターズパーク
ススキ
スズナ
スター団のしたっぱ
スノーリーフバッジ
スパイラルエネルギー
スパーク
スポンジグローブ
スーパーエネルギー回収
スーパーボール
ズミ
セイボリー
セキ
セレナ
タイサイ
ダイ木の丘
ダブルターボエネルギー
ダメージポンプ
ダンサー
ダークパッチ
チェレンの気くばり
チャンピオンズフェスティバル
ツツジ
ツールジャマー
ツールボックス
テーブルシティ
デンボク
トイキャッチャー
トウキ
トレジャーエネルギー
トレッキングシューズ
ドクター
ドリームボール
ナタネの活気
ネジキ
ネストボール
ネモ
ハイパーボール
ハマナのバックアップ
ハンターグローブ
バトルVIPパス
バーネット博士
パニックマスク
パワータブレット
ヒガナの決意
ヒスイのヘビーボール
ヒスイの仲間たち
ヒナツ
ビーチコート
ピオニー
ピクニックバスケット
ファッションモール
フェザーボール
フュージョンエネルギー
フヨウ
フルフェイスガード
ブランシェ
ブレイクグローブ
ペパー
ペリーラ
ボスの指令
ボタン
ポケギア3.0
ポケストップ
ポケモンいれかえ
ポケモンキャッチャー
ポッドとデントとコーン
マクワ
マグマの滝壺
マスター
マスタード いちげきのかた
マスタード れんげきのかた
マリィのプライド
ミクリ
ミツバ
ミモザ
ミラージュゲート
メリッサ
メロン
モノマネむすめ
モミ
モンスターボール
ユウリ
ラッキーエネルギー
ラベン博士
リゲインエネルギー
リボンバッジ
ルアーモジュール
レスキューキャリー
レベルボール
ロストシティ
ロストスイーパー
ワタル
冒険家の発見
博士の研究
基本悪エネルギー
基本水エネルギー
基本炎エネルギー
基本草エネルギー
基本超エネルギー
基本鋼エネルギー
基本闘エネルギー
基本雷エネルギー
大口の沼
大地の封印石
学習装置
岩のむねあて
崩れたスタジアム
嵐の山脈
当たりつきアイス
月と太陽のバッジ
未開の祭壇
森の封印石
正義のグローブ
活力の壺
災いの箱
穴掘りグローブ
穴掘り兄弟
空の封印石
結晶の洞窟
耐火グローブ
草取りグローブ
葉隠れポンチョ
野盗三姉妹
霧の水晶
頂への雪道

取り出し方(自分用のメモ)

irb(main):010:0> ary = eval(File.read('data/uniq_energy_trainer_xy.txt'))
irb(main):011:0> puts (ary.find_all {|x| String === x[1]}.map {|x| x[1]}.sort)
irb(main):011:0> IO.popen("pbcopy", "w") {|io| io.puts ary.find_all {|x| String === x[1]}.map {|x| x[1]}.sort }

おまけ 今日のお気に入りのカード

https://masaki.druby.work/FkfVVF-clzfuu-5V5fFk

シティリーグの解析をしたよ

まず結果です(cos > 0.7でクラスタリング

棒グラフをクリックすると、その週の代表的なデッキを表示するよ!(デッキ検索のサイトです) あと、凡例でotherをクリックして隠すをもうちょっと見やすくなるかも!

今期のシティリーグの結果を集めてきて、週ごとのデッキをクラスタリングしました。cos類似度が0.7までの範囲でクラスタリングして上位n件でグラフを描きました。 凡例の名前は人間(というか私)がつけていますが、あとは自動で計算できます。

最近の新弾は金曜日発売のことが多いので、グラフの区切りも金曜はじまりにしました。

大方の予想通り、10/21以降はルギアVSTARばっかりですね。

これはRubyKaigiの続編だよ

RubyKaigiでポケカのデッキ検索について講演しました。


www.youtube.com

テーマのひとつはデッキの類似度計算でした。デッキどうしの類似度をcosを使って求めるものです。 これがあればデッキの集合をクラスタリングすることもできるはず。なのでやってみました。

実装とか

はじめてrakefileを書きました

github.com