@m_seki の

I like ruby tooから引っ越し

RubyKaigi - 25周年のERBとdRuby: 感動の旅と新たな発見

AIタイトルアシストやばいな!

RubyKaigi 2024に行ったよ!

街中は軽いレンズを持ち歩いた。

パナソニック(Panasonic) Panasonic 広角 単焦点 LUMIX カメラレンズ 交換可能レンズ デジタル一眼カメラ用 H-X09

自分の話

ERBについて話しました。RWC2023で見たよ!と思ったあなた!!まあ正解なんだけど、ちょっと言い訳させてよ。

RWCではERBのテンプレートをもうちょっと部品化というかオブジェクトらしく使う話をしようと思ったんだよ。

ERBが提供している機能とか、池澤プロダクツで使ったProcの使い方とか、Viewオブジェクトにしようぜ!とかそういうのを話す予定だったんだが、 スライド書いてるうちに12,3年前の課題を思い出しちゃったんだよね。

んで、RWCではERBの基礎的なデザインの話と、RailsコンパチERBの話に切り替えたんだ。そしたら15分には全然入らなくてさ。 これはもう、RubyKaigiで割愛したネタも話すしかないな!という作戦にしました。

つーか、同じ話を何度聞いてもいいじゃん!

speakerdeck.com

みなさまの話

Writing Weird Code、めっちゃ奇妙だけど、とてもkeynoteだった!

Exploring Reline: Enhancing Command Line Usability、みんながundo/redoの実装について話し出して面白かったです。

An adventure of Happy Eyeballsはテーマが興味深かったです。いつもあのモードで動くのは心配だけど。

Speeding up Instance Variables with Red-Black Trees、要素数が少なくても赤黒木が効果あるのかな。

コード懇親会

www.clear-code.com

shugoとアグー豚を食べたあと、部屋で休んでから後半に参加しました。dRubyとRindaをちょっと自慢しました。

The dRuby Book読んでもらえてとてもうれしい。 物理本を贈ろうと思って古本屋さんから調達したら、すでにサイン済みの本が届いてしまいあきらめた。

The dRuby Book

The dRuby Book: Distributed and Parallel Computing with Ruby

dRubyによる分散・Webプログラミング

その他

いつも気を遣ってくれる人たちに食事につきあってもらえて安心でした。最終日はだいぶ咳Kaigiぽかった。

25周年

今年はERBもdRubyも25周年なんだよ!あと25年くらい楽しんでもらえるといいなあ。

あと交通費出るイベントに呼ばれたい!