2025-01-01から1年間の記事一覧
ファン付きのMagSafe充電器よかったので車載も買い足した 居室で使っていた据え置きのiPhoneとAppleWatchの充電器が崩壊したので新しいのを買うことにした。 出張や移動先で使っていたMagGoは携帯性がよくて素晴らしいのだけど、AppleWatch載せるところの高…
今月大人買いしてよかったマンガ マンガをたくさん読んでいます。就活中なのでちょっと感度が変わっているのが自分でわかる。 隣のお姉さんが好き、全4巻。 いろいろよい。映画見たくなる。いい人しか出てこないので安心。 隣のお姉さんが好き 4 (ヤングチャ…
AIタイトルアシストを半分使った。 チェキ用のアルバムを買った 以前買ったフォトプリンター、しばしば印刷失敗(たまにズレる)するけど、印刷したものが溜まってきたのでアルバムを買うことにした。 用紙サイズはほぼチェキと同じなので、チェキ用の製品が…
コード懇親会 RubyKaigi 2025楽しかったですね。 須藤さんに誘われてコード懇親会のテーマ「dRuby」枠のお世話係として参加しました。 dRubyを作者と一緒に体験して面白がるのがテーマです。 初めて触る人にも久しぶりに触る人にも楽しめたら良いなあと思い…
SwtichBot生活 - 2025 居室のスマートスピーカー(≒Alexa)周りの2025年版の話です。 ふつうの家電を操作したい 以前からEchoは使っていたのだけど、Alexaから制御できるもの手持ちの家電はデスクライトのLED電球くらいでした。 デスクライトのスイッチはち…
本文が短すぎてAIタイトルアシストが効かない!! 先週末のデッキ 先週末はシティリーグがたくさんあったのかな。デッキがたくさん増えてました(処理に時間がかってバグったかと思った→バグだった。計算ではなくグラフが間違っていた)。 masaki.druby.work…
AIタイトルアシストでタイトルをつけたよ! ポケモンカード、新レギュレーションが二週間経った! シティリーグの結果から集めてきたデッキをベクトルにしてクラスタ分析した結果からの分析です。手でちゃんと分類してるわけではないので、他の分析とズレて…
春が来た、だった 数年前にKindle Unlimitedで読んだのだが、タイトルを忘れてしまった漫画がある。 元同心、元御庭番の老いた二人の時代劇(人情もの? めっちゃ古いやつ 小池一夫だったような... もう一度読み返したいなあ、と思ってたけど探せなかった。 …
LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. 名前がかっこいい LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. 小さくて軽く、防滴なので出番が多い! 星景写真で出番が多くなりました。暗いところの作業でも使いやすい。 パナソニック(Panasonic) Panasonic 広角 単焦点 LUMI…