@m_seki の

I like ruby tooから引っ越し

2008-09-20から1日間の記事一覧

結果

お。エンジンの方の数を倍にすると実行時間も減るねえ。さすが2Coreだ。iBookじゃつまらなかったもんなあ。 real 0m2.840s real 0m1.564s

Rinda化

まずipsjメソッドの方。 require 'rinda/rinda' DRb.start_service size = (ARGV.shift || '5').to_i ro = DRbObject.new_with_uri('druby://localhost:12345') ts = Rinda::TupleSpaceProxy.new(ro) size.times do |r1| size.times do |r2| ts.write([:nq, …

そして

端の二行を与えて解を数える。 def nq2(size, r1, r2) board = concat([r1], r2) return 0 unless board nq(size, board) end def ipsj(size) found = 0 size.times do |r1| size.times do |r2| found += nq2(size, r1, r2) end end found end

書き直し

IPSJの課題に合うように書き直してみる。課題の都合により次の行に進めるかどうかを試すメソッドをわけた。 class NQueen def concat(board, row) board.each_with_index do |v, col| return nil if v == row return nil if (v - row).abs == board.size - c…

N-Queen

どういう問題なんだっけ?なんか遠い昔にRindaで書いたような気もするんだけど発掘できない。どっかにRubyスクリプトないかな。(追記)発見した。 http://www.druby.org/ilikeruby/rinda.html

先月やってくれよ。

AppleStore、分割金利0%キャンペーンやってる‥。なんだよー、先月やってくれよ。 MacBookを買って運転資金が尽きたので札幌が終わるまでいろんなイベントに参加できないのだ。Ruby関西行きたいのに。 Apple Store 分割金利0%キャンペーン