@m_seki の

I like ruby tooから引っ越し

Kindle Oasis: キンドルアプリでの本やマンガの読みやすさ

AIタイトルアシスト使った!

Kindle Oasisを買い替えた

Kindleの本やマンガはiPad mini (5th) のKindleアプリか、Kindle Oasisを使っている。

iPad miniはすばらしい

KindleリーダーとしてiPad miniはめっちゃよい。大きさが良い。 操作の反応速度のおかげでページめくりもストレージの管理もやりやすい。

  • 読みやすい!
  • 仰向けで読むにはちょっと重い
  • お風呂では読めない

(amazon, 整備済みiPadとかあるのか)

Kindle Oasisはここがよい

以前のPaperwhiteは反応の遅さとページめくりのもたつきが嫌で使わなくなってしまった。

しばらくして物理めくりボタンと防水機能をもつOasisの存在を知る。ボタンでめくれるなら多少操作が遅くてもいいかも! お風呂で本が読めるぞ!!

とWishlistに入れておいたら、stsuboiさんからお古をもらえることになった。9thなので、バックライトの色以外はほぼほぼ現行と同じやつ。 これがめっちゃよいんだよ。

  • 独特の形状で持ちやすい!(持つ部分だけ厚く、それ以外はとても薄い)
  • 物理めくりボタンはとてもよい
  • お風呂で読める

買い替え

それで2年弱使っていたのだけど、最近になってバックライトなどの不具合(一部が最も明るくなり、一部が点かない。ランダムに明滅する、隅の方のE-inkが反転してる)が発生してしまった。 一番暗くしていれば問題発生しにくいんだけど、なんとなく断線とかショートとかしてそうで不安になってきた。

深夜にチャットサポート(途中で電話になった)でやりとりしたところ、

  • 修理は行っていない
  • 新品を買う際に使える15%offクーポンがあるがamazon.co.jpで買ったものでないので(簡単には)発行できない

とのことで、新しく買い替えることにした。

そろそろOasisの新型が出るんじゃないかとか、手書きできるScribeの方がいいのでは!?と10thのOasisにしました。Scribeはお風呂で使えないしね。

結論としては買い替えてよかった。Oasisとてもよい。

9thと10th

9thと10thはバックライトの色調くらいの差しかないぞ、という噂だったけど本当かなあ。触り心地はだいぶ良くなってる気がする。

  • 反応が速い
  • ダウンロード速い
  • ボタンのクリック感がよい
  • 色調はそれほどでもなかった

最近読んでるやつ

unlimitedでずっと借りてるやつ。定期的に読み返してる。統一した時間がないんだぞ、って話から並行処理の同期とかのことと対比させながら読むのが楽しい。

雑誌の連載見てて単行本を買った。ドール沼という世界があるんだなあ。沼には沼の共通性があるね。

PostgreSQLのtimezone設定メモ

PostgreSQLのtimezoneを設定したいメモ

HerokuのPgが標準時モードであることに気づいたので設定することにした。 とりあえずローカルなPgで実験。

まず、現在のtimezoneを確認

% psql hoge   
psql (14.10 (Homebrew), server 14.2)
Type "help" for help.

hoge=# show timezone;
 TimeZone 
----------
 Etc/UTC
(1 row)

hoge=# select current_timestamp;
       current_timestamp       
-------------------------------
 2024-01-23 12:23:35.162853+00
(1 row)

UTCで+00だ。これを変更して、一度クライアントを終了する。

hoge=# alter database hoge set timezone to 'Asia/Tokyo';
ALTER DATABASE
hoge=# \q

psqlを再び起動して確認する。

% psql hoge   
psql (14.10 (Homebrew), server 14.2)
Type "help" for help.

hoge =# select current_timestamp;
       current_timestamp       
-------------------------------
 2024-01-23 21:28:09.199852+09
(1 row)

うまくできた。

あとでHerokuでもやっておかなくちゃ。heroku psqlで同じ設定をして、アプリを再起動すればよいのだろう、たぶん。

PostgreSQLの時刻型

そうか。timestamp型にはtimezoneありとなしがあるのか。ぐぬぬ。今回は標準SQLなtimestamp型にしてしまった。

timestamp 日付と時刻、タイムゾーンなし
timestamp with time zone 日付と時刻、タイムゾーンあり
time 時刻、タイムゾーンなし
time with time zone 時刻、タイムゾーンあり

with timezoneじゃなくてwith time zone(スペースあり)なんだな。

追記:Herokuで操作したぞ

% heroku psql
...
hoge::DATABASE=> select current_database();
 current_database 
------------------
 hogehoge
(1 row)

hoge::DATABASE=> select current_timestamp;
       current_timestamp       
-------------------------------
 2024-01-26 09:41:32.008282+00
(1 row)

hoge::DATABASE=> show timezone;
 TimeZone 
----------
 Etc/UTC
(1 row)

hoge::DATABASE=> alter database hogehoge set timezone to 'Asia/Tokyo';
ALTER DATABASE

hoge::DATABASE=> \q

一度切断してから再接続して確認する

hoge::DATABASE=> show timezone;
  TimeZone  
------------
 Asia/Tokyo
(1 row)

hoge::DATABASE=> select current_timestamp;
       current_timestamp       
-------------------------------
 2024-01-26 18:42:39.714086+09
(1 row)

あれれ?うまくいかない...あ!アプリの再起動が必要だった。

% heroku restart

うまくいきました。

メモ

週末にやったことのメモ

Rubyの更新

池澤さんとの開発環境のバージョンをあげた。ruby-3.3.0になってた。

brew update
brew upgrade
gem update

gemはどうやって入れるんだっけ。bundle update ; bundle install だった? 結局ひとつひとつgem installしてしまった。

herokuの更新

heroku update

それから、ローカルの開発環境のアプリケーションからherokuのPostgreSQLを使うときのメモ。

export DATABASE_URL=.....
ruby main.rb

psqlコマンドでアクセスするとき。

heroku psql