@m_seki の

I like ruby tooから引っ越し

原理主義

ここのところ、毎週水曜日はアジャイルプラクティスの、木曜日はid:t-wadaの2007年の連載の勉強会をしている。

TDDはテストに導かれた(駆動された)開発だとしたとき、xUnitは必須じゃないとか、xUnitでビートを刻むのはちょっと暢気すぎるんじゃないか、と主張する人(id:m_seki)がいて場を混乱させてしまう。baby stepsってそんなに大股で進まないんだよ、とかさ。
コンパイル型のプログラミング言語なら、コンパイルエラーも使って仮説を検証しながら開発するわけだし、リファクタリングだってどうなったらリファクタリングがうまくいっているのか仮説を検証しながら進んで行くんだよ。

TDDはxUnitによって駆動され、レッド, グリーン, リファクタリングなんだよ派とは理解し合えないんじゃないかと不安になる勉強会なので、とちぎRuby会議02が楽しみである。

と、TDD原理主義について書くと見せかけて、じつはとちぎRuby会議02の宣伝でした。